【盆栽庭園40周年!】
アメリカの建国200年を記念して日本盆栽協会から53点の盆栽が海を渡って40年。
今回の記念に3点の盆栽を寄贈したことにより、式典に呼ばれました。
高橋貞助・上田秀一・小口賢一・小渕恵三 各先生、
高橋貞助・上田秀一・小口賢一・小渕恵三 各先生、
名だたる方々の寄贈された盆栽は、植物園の皆さんの努力で、とても元気です。
3年前に訪れた時に贈った古谷石の葛屋が、私の名前でパビリオンに展示して頂いているのを見て
「人に何かを贈る時は、自分の名と名誉を贈りなさい」と 若い頃教えて下さった古老大家の言葉を思い出し、
これに従っておいて良かったと思いました。
3点寄贈の感謝状を頂いた時、式典に招待された全米の盆栽水石関係者100人の内、
半数がアメリカの良き友人達であることを見て、初めての訪米講演から15年、
感慨深いものがありました。
盆栽協会岩崎理事長たち日本からの皆さんと、先達が遺してくれた足跡に感謝しました。
盆栽協会岩崎理事長たち日本からの皆さんと、先達が遺してくれた足跡に感謝しました。
香風園吉村酉二師の肖像が、学芸員の部屋に飾ってあるのを見て、
深い尊敬と微力でも自分もいつかは「盆栽水石文化の伝道者」になりたいと
非力浅学を顧みず思いました。
この地に訪れたいと願っています。