雨竹 盆栽 水石 便り

盆栽歴50年 盆栽家森前誠二がブログで綴る盆栽人の本音と 伝えたい日常の中の”心と技”

カテゴリ: 展示会


先日終了した「第44回日本盆栽大観展」は、出品展示・企画展・イベント・売店、すべての点で、内容の高い充実したものでした。
普段通りに点数審査を経ての内閣総理大臣賞を筆頭にする各賞は勿論の事、会場内に展示された、企画展も素晴らしいものでした。

IMG_2020
名門大樹園のお得意様の名木コレクションの一堂展示・名匠小林國雄先生の喜寿記念の個展ブース、
そして毎年“今年はどんな展示?“と注目される京都の財団「慶雲庵」の圧倒的な名樹陳列。

IMG_2018
IMG_2022
開催期間中の好天もあり、入場者も多く、特に欧米を中心の海外来場者の多さには驚かされました。
歴史と格調のシンボルと言える、国風盆栽展と一線を画す大観展。
様々な発見を促すイベントや企画は、新しい盆栽界を占うようにも思えました。

特に面白かったのは、“世界のキムラ“初の実技講演に、飛び入り参加して下さった、春花園小林國雄先生! 

IMG_2021
進行役を務めた私も、長年お二人を見つめてきましたが、まさか二人の競演が実現するとは思ってもいませんでした!
遅れ気味の洛中の紅葉をよそに、大観展館内は、熱気で頬も紅く上気していたように思います‼️


10月下旬、都下立川市"国立昭和記念公園"内で、50回と言う作風展の記念展が開催されました。

IMG_1664
今年は九州熊本の佐々木さんが大賞"内閣総理大臣賞"を受賞されました。
普段からお付き合いのある佐々木さん。
満を持しての挑戦は感無量のようでした。

IMG_1665
今回は50回を記念して、歴代の大賞や各受賞作品が、一室に展示されていました。
受賞当時の姿をそのままに培養されているもの、新たな姿を求めて“あの時の樹がこうなったか!“と驚くもの!
丹精を重ねた年月の重みも感じる展示でした。

IMG_1666
小僧に入ったばかりの作風展が始まった頃、
第一回展で、名匠鈴木佐市翁が大賞を取られた瑞祥を観た時の衝撃は忘れません。

プロの中には、盆栽作家を目指す者、盆栽園として商売に励む者、生き方はひとそれぞれ。
それでも皆んな、盆栽が好きで好きで、生涯の仕事と思っている仲間たちです!
ここに飾られた名樹達、海外愛好家の強いラブコールで、多くの樹が海を渡る中、
次代のプロへの“道しるべ“として、少しでも国内に愛蔵される事を願うばかりです。


水石協会の理事仲間として交流深い、中川さんが主宰する、越後の水石展「楓石展」に行って来ました。

IMG_1423
会場は、銘酒“久保田“で有名な朝日酒造が所有している同家主人の旧宅「松籟閣」❗️
国の重要文化財指定となっている名建築です❗️

昭和初期に造られた、当時の最先端の“和洋折衷“の匠の技が込められた邸宅は、
その建築を拝見するだけでため息が出るほどです。

しかし、中川さんとその友人達がこの中で繰り広げる水石文化の“三昧“は、この文化財と見事に共鳴するレベルの高さでした‼️

IMG_1424
毎年拝見に伺っていますが、やっぱり水石は、展示会場というよりも、
このような落ち着いた木造建築の座敷でその本領が輝くように思います。

IMG_1422
日本の建築文化の素晴らしさも、先達が紡いで来てくれた、“文化の香り高い水石世界“  も、
次代にその感覚を残して行きたいものだと、振り返っても感じ入る展覧でした。


毎年2月、東京都美術館で開催される『日本水石名品展』も来春で62回。
先日、都内「春花園盆栽美術館」で、その出品選考審査会が行われました。

IMG_1277
海外を含めて、全国より集った賓石の数々❗️
その数百数十点‼️

協会役員による審査を経て、単体の撮影、夜までかけての床の間飾りの撮影💦

IMG_1276
開催時に完成させておく、図録制作を間に合わせるには、この時期に撮影を済ませなければなりません。
伝来名石から、出品者が過去に探石(山河で自採した石)まで、幅広い水石が一堂に陳列される一大イベントです。
“水石の文化を未来に伝えたい“   そんな事を願って、美術館開催と言う“開かずの扉“を開けてから、もう12年❗️

IMG_1278
今は“この流れをどうやって次の水石界を担う人達に受け継いでもらうか?“が、私の命題です。
盆栽と違って、“蔵深くに眠れる“水石達。
毎回“こんな石があったんだ“と、目を見張る石が出てきます。 
ここから写真校正、ページ割り、そして各石の解説💧
石は何も語りませんが、こっちは目が回る💦日々が続きます❗️



明治神宮・東京都美術館、日本の水石展の頂点と歴史はこの2展に集約されていますが、
やっぱり、国風盆栽展のように、“名品の展示を観て、売店で将来の“夢“を買いたい“・・
こんな素直な気持ちを創ってみたい!
そんな事から8月下旬に上野グリーン倶楽部で、新しい形の水石展が開催されました❗️

IMG_1030

名品の展示を格調高い設えで!愛好家の方々が気軽に飾れる展示!

IMG_1032

これを得票審査形式で、受賞対象にした展示会。
そしてこれに全国からの優良専業者により展示即売会を併設❗️

IMG_1031

水石展と言えば、厳かな中で水石の美を堪能する。
これが主なスタイルですが、売店を楽しみながら展示を鑑賞する。
お陰様で企画は大成功‼️
多くの皆さんに“良い展示会だね“とお声をかけて頂き、ホントに苦労して良かったと思いました。
最終選考では(勿論公開審査!)最優秀への票が割れて💦決戦投票まで行われました!
誰もが参加出来て、誰もが審査の内容を尋ねられる、こんな展示会を夢見ていました。
水石は一人ひとりの“感性“が大切なもの!
本来どれが優れているかなど、審査をする事自体難しい部分もありますが、愛好家の方々の意識高揚も大切にしたくて開催したのです。
こんな展示会を毎年回を重ねていきたいです❗️

↑このページのトップヘ