1年ぶりに台湾へ森山義彦氏と出かけました。

IMG_2927
長年のお付き合いのある愛好家の棚の手入れ、特に昨年の巨大台風の数回にわたる直撃で、
風害、塩害があり、手入れ、舎利磨き、植替えなど、僅か2日間を2人で頑張りました💦

IMG_2925
一度出かければ、航空券や宿泊費など、お客様にかかる費用は日本国内に比べて2~2.5倍!
なるべく回数を減らして、とは思うのですが、ご本人は“来てさえ来れれば嬉しい“と仰られ、お気持ちに応えられるよう、朝から晩まで!
帰りには体がバキバキ💦年ですね~😅

併せて同じく台湾の盆栽園「台北景峰園」の詹さんの所にも、数年ぶりに伺いました。

IMG_2929
息子さん登傑さんに店を任せて、“半隠居“と聞いていましたが(私よりふたつ上の68才)
まだまだ熱心な作品作りを奥様となさっていました。

IMG_2928
日本の真柏素材が枯渇する中、“台湾の真柏が逆に運べないだろうか“  こんな話を詹さんと相談して、
来年は様々な検疫や許可を通して、実践してみよう!となりました。

年を重ねて、苗木から盆栽を作り、大型真柏を作る!
羨ましい限りです❗️