新しき佳き年を心よりお慶び申し上げます。
今年も羽生を中心に、銀座店・大徳寺芳春院庭園・Webサイト・レンタル展示、
そして国風展や大観展、今年は大阪万博もあります。
盆栽水石の研鑽団体「玄虹会」の活動、財団法人「慶雲庵」へのお手伝い、水石協会と組合💦
言い出せばキリがないくらいの仕事が待っています😅
新年の羽生雨竹亭の応接室の飾りは、“常盤の翠!末に広がり、御用(五葉)を待つ(松)“のなぞらえで、貴重盆栽の五葉松根連りを飾りました❗️
掛物は明治の大家、今尾景年の「波浪の日輪」脇には四海に囲まれた“日の本“の景色、海浜の景としました❗️
今年は「甲辰」の巳年。
甲は堅い殻を破って、革新に打って出る意味があります。
春には66歳になりますが、盆栽と水石を通して、更に“その先にあるもの“を見つめて挑戦する年にしたいと思っています。
YouTubeで始めた「WABI CHANNEL」も、毎週土曜日の夜の更新💦
録画・編集と大変ですが、海外を含めて、3万人以上の方々が楽しんで下さるまでになりました‼️
皆さんも是非ご覧になってみてください❗️