水石協会の文化活動(明治神宮展・東京都美術館展など)ヘの協力寄付金を捻出する目的で開催された上野グリーン倶楽部での『水石組合大オークション』は、
盆栽業界の協力も加えて、7,000万の成果を挙げるものとなりました❗️
通常の業界オークションならば、盆栽80~90%、その他器物、水石などが10%、
水石に至っては、普段はオークションに1%も登場しません!
今回のオークションは、水石水盤が60~70%・盆栽20%・その他道具類10%という、
まさに水石界が主導したものとなりました。
プロアマ双方から出品された水石類、著名水石愛好家数人が“蔵出し“と言われる、“成行ですべてを拠出する“秀石類が数多く出品されました。
水石関係のメインオークショナー(競り人)として、終日競り台に居た私、正直体力の限界の中に居ました。
約1,000点の競り💦
声もかすれる程でした。
理事役員達の総力で成し遂げたイベントは、ここからの水石市場に対しての指針となるでしょう。