雨竹 盆栽 水石 便り

盆栽歴49年 盆栽家森前誠二がブログで綴る盆栽人の本音と 伝えたい日常の中の”心と技”

タグ:鈴木伸二


【真柏・書 で 『風神・雷神』】

日本盆栽大観展の特別企画展示(京都国際文化振興財団)で、
盆栽と書による巨大展示が行われました!
『風神・雷神』と名付けられたこの展示は、盆栽作家 鈴木伸二氏の作品でもある 真柏の持つ 神秘性と 、
絵画や書など、芸術活動で多くの作品を生み出した 表現者 片岡鶴太郎氏の
まっすぐな直視力で創出された 「風神」「雷神」で 構成された 9メートルに及ぶものでした。
演出デザインをこの展示企画のオーナーである京都国際文化振興財団(通称 慶雲庵)から、
全権を任された身として"どんな展示デザインが良いものか?"知恵熱が出る日々でした。
施工を担当した大観展の装飾設営担当業者でもあるフジヤの坂川さんの協力を得て、
琳派の表現を基調にした 豪奢な感じの設えとなりました。

巨大な展示スペースを、たった2点の樹と石で表現する初めての展示仕様は、
観客の皆さんの注目を頂いたようです。
演出によってその表情を変える盆栽。
これからも色々な挑戦を続けたいと思います。


【真柏「風神・雷神」の 展示構想!】

11月18日〜21日の「日本盆栽大観展」で公開される 
一般財団法人『京都国際文化振興財団・慶雲庵』の 特別陳列に 
片岡鶴太郎氏の書「風神・雷神」と 真柏名木のコラボ飾りが行われます。
大観展実行委員長であり、財団の主管盆栽作家の鈴木伸二氏の庭に訪れて、
作品を前に"極秘の打合せ"をしました。
相変わらずの名木群の鈴木邸。
二点の真柏をどんなデザインの展示にするか、
私の拙い練想で設営業者と打合せを始めなければなりません。
知恵熱出そうですが、京都の秋を彩る展覧を是非楽しみにしていて下さい。


【鈴木伸二氏、17年目の邂逅】

9月に開催される京都二条城の盆栽展示、
そして11月の同じく京都秋の恒例「日本盆栽大観展」。
この二大盆栽展に大政奉還150年を記念して、公開が決まった
第15代徳川幕府征夷大将軍 徳川慶喜家旧蔵の盆栽群。
現在の所有者(財)京都国際文化振興財団 通称「慶雲庵」の依頼を受けて、
羽生雨竹亭に保管管理してある非公開培養場に
鈴木伸二氏がお弟子さん二人と仕上げ整姿に訪れました。

この徳川慶喜家の盆栽は、17年前私が銀座の店を切り盛りしている頃、
慶喜公直孫 慶光公夫人  和子様より譲り受け、
当時見る影もなかった樹々の手入れを鈴木氏に依頼して、高木盆栽美術館に納めたものです。
転生輪廻、こうしてまた二人で時代を背負う美術館への展示に向けての取り扱いをすることになるとは、
夢にも思いませんでした。
歴史を秘めた古樹が皆様の前に登場するのはまもなくです。


【国風賞・内閣総理大臣賞 の盆栽達がズラリ!】

毎年 秋に京都で開催される「日本盆栽大観展」の実行委員長に 
永年の友人であり、盆栽作家の鈴木伸二さんが 任命されました。
" 協力してほしい"との 彼の懇願を請けて また 業界のボランティアが増えそうです(笑)。
先日 打合せで 彼の盆栽庭園へ赴きました。

相変わらずの 手入れの行き届いた 盆栽と庭 には、いつも頭の下がる思いです。

2年前、四国 高砂庵より、故岩崎大蔵先生の遺品盆栽 千点以上を 私の庭に運んだ時、
"息子の為に譲って欲しい"と 彼の願いに応えて割愛した真柏。
当時は状態もあまり良く無く、"彼なら蘇生出来るかもしれない"と思って譲った樹。
葉の緑も濃く、樹勢が素晴らしくなっていました。
"彼に託して良かった!"と、心から思いました。
きっと次の時代、木村正彦先生のところで腕を磨いた彼の息子さん達が、
名樹への道を歩ませてくれるでしょう。

私や伸二さんがここから
"やらなければならない事"・"次の人達に受け継がせなければならない事"、
いろんな事を思う小布施の1日でした。


【鈴木伸二氏と描いた"夢の実現" 京都盆栽美術館!】

世界盆栽大会の「日本の盆栽水石至宝展」で、メインの飾りを受け持った
「京都国際文化振興財団」『慶雲庵』の特別展示。
 
漆黒の舞台に陳列された日本の名樹達と盆器群・そして日本盆栽界の宝と謳われた小川悠山『平和卓』。
圧倒的な展示群は訪れる多くの方々に溜息の出る刻となりましたが、
この財団がここから古都京都に繰り広げる美術館への世界は、
日本盆栽界の未来を大きく変えてゆくものになると確信しています。
オーナーであり、財団の理事長でもある田中慶治氏は、創業100年を超える京都老舗の3代目。
社業に邁進され、今春ご子息に代を譲られご自身は会長職となられました。
"風前の灯火"であった(財)高木盆栽美術館を内閣府の承認をとって名称変更・所在地変更をしたのが昨春。
世界の人々に『慶雲庵』コレクションを今回披露することになったのです。
私と30年以上の親交を重ねる盆栽作家 鈴木伸二氏 と"未来に繋ぐ本当の盆栽美術館"を創りたいと言う夢が、
田中オーナーと共鳴し、実現に向けての一歩が始まりました。

ある意味で私の責任も重いものがあります。
" 田中さんからの信頼・伸二氏の夢・私の能力の集大成・・様々な思いをこの企画に込めて 
今回のブース設計の基本構想・展示内容の精査・パンフレット作成など、昼夜を問わずの時間を過ごしました。

3日間の押し寄せる人波!
秋篠宮様ご夫妻のご高覧 "やって良かった"安堵感と充実感はひとしおでした。
ここから伸二氏と地元である近代盆栽の徳尾会長・社長の連合艦隊で、頑張ります!

↑このページのトップヘ