雨竹 盆栽 水石 便り

盆栽歴49年 盆栽家森前誠二がブログで綴る盆栽人の本音と 伝えたい日常の中の”心と技”

カテゴリ: WABI CHANNEL


【変貌する赤松大懸崖の改作!】


YouTubeで公開している私共の『WABI CHANNEL』も、木村正彦先生、小林國雄先生などのご協力を得ながら、順調に毎週の新動画の発表をしています。

多くの盆栽のYouTubeチャンネルがありますが、WABI CHANNELは、雨竹亭らしい視点の動画を心がけています。


今回、羽生から15分の所で盆栽園を開き、一昨年には「日本盆栽作風展」で、内閣総理大臣賞を受賞した、

森山義彦さんに協力頂き、赤松大懸崖の改作に挑んで頂きました。


IMG_7435


木村一門の若き名匠として、温厚で物静かな職人肌の森山さん。

赤松の見所を捉えると、僅か5間で仕上げてしまいました❗️


IMG_7436


さすがの技術力!と洞察眼!

改作の様子は、編集作業(字幕を入れて、英訳を入れて💦10月初旬には公開となります。

神の手を受け継ぐ中のひとり、是非動画もご覧下さい‼️


WABI CHANNELはこちら

(YouTubeに飛びます)


【インタビュー対談!変わらぬ情熱と“優しさ“】

数ヶ月前より開始した、YouTubeチャンネル「WABI CHANNEL」 
銀座時代に全ページを執筆していた(今やれと言われれば、逃げます!笑)盆栽情報誌『WABI』のエキス、
“盆栽と水石の文化的発信“   これを“世界に向けて“  ナレーター役で、字幕入り(英訳の転換も!)でご紹介する番組。

羽生雨竹亭から大徳寺盆栽庭園、そして名匠・木村正彦先生との対話と実技、
お陰様で、僅かな時間で、チャンネル登録が3,000人となり、
毎週土曜日に“世界の方々に本当の思い、本当の深い内容、をお伝えしようと、新しい動画をアップしています。

猛暑の残る、八月下旬、普段より親交深い、春花園・小林國雄師の所で撮影と対談をさせて頂きました!

IMG_7276
水石協会の理事長と事務局長として10年間、喜怒哀楽を共に階段を昇った間柄。
こうして世界に名を馳せた盆栽作家としての一面を取材すれば、75歳となる中でも、飽くなき探究の姿勢が満ち満ちている本人。

IMG_7279
先立って取材した木村先生と共通する“すべての物事を子供のように純粋に捉える心“  日本の盆栽家を代表する2人は、やっぱり違います!
床の間15席!と言う、盆栽界唯一の展示席を有する、日本建築の粋「啓雅亭」!

IMG_7277
日々来園される方々(何と毎日100~200人の内、9割が外国の方❗️)の為に、この床飾りを毎朝されています💦 
ある意味お弟子さん達も技術だけではなく、日本盆栽界ならではの、文化の深さと意味を学べる幸せな空間です。

IMG_7278
盆栽に対する考え方、幅広い捉え方、次代に繋ごうとする斯界に対する“滅私奉公“の心。
九月中旬にはアップされるYouTube「WABIチャンネル」ぜひ皆さんも登録してご覧下さい‼️

WABI CHANNELはこちら(YouTubeへ飛びます)

↑このページのトップヘ