雨竹 盆栽 水石 便り

盆栽歴49年 盆栽家森前誠二がブログで綴る盆栽人の本音と 伝えたい日常の中の”心と技”

2021年01月


“盆栽を社会の窓に“このコンセプトで始めたレンタル事業も、もう20年を過ぎました。
“貸し盆栽だからこれでいい“
こんな考え方が当時は蔓延っていました。
“本物の盆栽、本物の考え方を見て欲しい“、その一心で、作品の内容や季節感を大切に続けてきました。

いつの間にか、年間で3000万円を超えるご注文を、銀座を中心に、
オフィス・レストラン・集合住宅のエントランスホール・等々に、日々スタッフが心を込めて飾っています。
週に2回のメンテナンス、月に2〜3回の展示品の交換、樹の手入れ、苔張り、消毒、正直年で1000万になるまでは、経費損を繰り返していました。
“売らずにお見せするサービス“。
これは若い盆栽家が、精魂込めてやっと完成した盆栽を生活の為に手放さなければならない事を防ぐ役目にもなりました。
生活さえ出来れば、盆栽を愛する者たちは、自分で手がけた樹を売りたくはないのです。

今年の新春も、日頃からレンタルの年間契約でお世話になっている各所へ、特別な新春飾りをお届けしました。 


IMG_1361

古くより宮中などで設られていた「季寄せ飾り」松や梅、南天に笹、寿ぎと長寿の徴をひと鉢に込めたものです。

IMG_1326
20年前、先頭に立って作り上げていたものですが、今は熟練となったスタッフが一生懸命にお届け先に合わせた作品を用意しています。

IMG_1327
一本ずつでは見てもらえない樹達、それを一年大切に培養して、ハレの舞台に寄せ植える。
飾られた所で、来る人達に“おめでとうございます“と彼らは声かけています。
苦しい年が過ぎて、今年も“春“が来たことを。



IMG_1328


旧年中は、羽生・銀座・その他、私共の活動すべてにご支援ご愛顧を頂き、誠にありがとうございました。
ウィルス災禍でまだまだ厳しい社会情勢が続きますが、盆栽と水石の豊かさを皆さまにお伝えして、
少しでも心豊かに暮らせますよう、お手伝いをさせていただきます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。


IMG_1290
IMG_1291



新春の盆栽飾りを応接室に床飾りをしました。

FullSizeRender
五葉松に日の出、脇飾りには、長寿梅とふきのとう。


IMG_1289

其々、年をあらためる神気を願って飾りました。
特にふきのとうは、私が23年前、独立した時から毎年お世話になる方々へ、
芽数の足りる限りに鉢植えして年の納めにお届けしているものです。

IMG_1292
IMG_1293
20年前は、埼玉県の桑畑の農家の方から譲って頂けたのですが、

温暖化と桑農家が減ってしまい、段々北へ採取地が移動して、今では山形や宮城県から山採りしてもらっています。

“来る年も宝の芽がたくさん出ますように!富貴の塔となりますように!芽出たい年になりますように“の願いを込めて作っています。
羽生の培養場もなく、栃木の小さな家の小さな庭先で、
銀座を閉めて帰ってから、寒風の露天で悴む手を暖めながら作ったあの頃を忘れないように。

IMG_1294
皆様にとって、少しでも幸多き佳き年となりますように。

↑このページのトップヘ