【盆栽文化の価値】

銀座名店会が組織する「銀座フォーラム」からの依頼で、
“百年後の銀座・百年後の日本”というタイトルの講演を依頼されて、銀座名店のオーナー方々との講演に出向きました。
IMG_0984
IMG_0982
400年続く和菓子「萬年堂」・ポーラ化粧品を母体とする文化財団、
150年の「松崎煎煎餅」・和装200年の「伊勢由」日本芸能の最古の歴史を持つ「能・観世流」。
錚々たる銀座というよりも日本を代表する皆さんと共に登壇する事は、分不相応と思いましたが、
銀座店20周年を迎えた令和元年、少しでも盆栽文化に対しての理解を広められるならと、恥を忍んでお手伝いしました。
IMG_0983
IMG_0980
アメリカ建国240年記念の一昨年のワシントンでの式典招聘以来の“正装”、
我ながら、おなかが出て、相変わらず長くならない脚、意外に袴履きの和装が自分に一番ぴったりするもんです!
ご一緒した老舗のご主人達の「守り続ける伝統」と、銀座という特別な地にかける想いを教えて頂く刻にもなりました。
IMG_0981
IMG_0985
こちらは海あり山あり大波あり!の21年目、「盆栽はお好きですか?ご存知ですか?」と、
これからも銀座の小さな扉を毎日開けてゆきたいと願っています。