明日からエスキューブは羽生本店、銀座店共に4日間の“夏休み”になります。
正直言って私のような世代には盆栽屋が夏休みなんて理解が出来ませんが、会社というものは面倒なものでスタッフの管理の面でも必要だそうです。
60の歳にはまだ3年半ありますが、
“小僧あがりの意地”と言いますか
“私の生き方”でその間は前もって連休を取って“水かけ番”として残る二人と一緒に2000点に及ぶ「我が子達」と羽生を守る予定です
「近代出版」の原稿(17日締切!)や水石協会の会報原稿などやる事は山ほどあるので。 ただ普段と違って
「夏期休業の為16日まで休園」
と表門に貼ってあるので訪れる方々も少ないと思います。
逆にこんな時、勝手口から「見せて」と声をかけられると
“ほらお客様だ、やっぱり盆栽屋はいつも開けてなきゃ”
なんて勝手に一人でお茶入れたりしているもんなんです。
門が閉じている中でのんびり盆栽水石談義っていうのも楽しいですよ!
お盆のまだ暑い中です。
水に打たれた清々しい「我が子達」と
“暑苦しい”私がお待ちしています。
正直言って私のような世代には盆栽屋が夏休みなんて理解が出来ませんが、会社というものは面倒なものでスタッフの管理の面でも必要だそうです。
60の歳にはまだ3年半ありますが、
“小僧あがりの意地”と言いますか
“私の生き方”でその間は前もって連休を取って“水かけ番”として残る二人と一緒に2000点に及ぶ「我が子達」と羽生を守る予定です
「近代出版」の原稿(17日締切!)や水石協会の会報原稿などやる事は山ほどあるので。 ただ普段と違って
「夏期休業の為16日まで休園」
と表門に貼ってあるので訪れる方々も少ないと思います。
逆にこんな時、勝手口から「見せて」と声をかけられると
“ほらお客様だ、やっぱり盆栽屋はいつも開けてなきゃ”
なんて勝手に一人でお茶入れたりしているもんなんです。
門が閉じている中でのんびり盆栽水石談義っていうのも楽しいですよ!
お盆のまだ暑い中です。
水に打たれた清々しい「我が子達」と
“暑苦しい”私がお待ちしています。